トラウマ講習

4月の1日・2日


がんセンターで行なわれた 藤原千枝子さんの講習に参加した。
http://premamft.exblog.jp/15721905/


相手の心を落ち着かせる方法みたいなのを教わった。


肝心なのは自分がいかに冷静でいれるかって事らしい。
災害現場で活動してる自衛隊やレスキューもそうだが 
悲しい場面に出くわし心が折れたら 力を発揮できなくなる
常にパワーを出すためには 平常心が大切。


人の平常心と言うのは 数メートル先まで伝わるので
誰か1人 その場に居れば 周りを落ち着かせる事が出来るそうだ。


藤原さんの理想・究極は 小手先の技とか何もしないで
ただ居るだけで 周りを落ち着かせる事が出来る人
そう言う人になりたと言っていた。


何が引き金になって記憶がよみがえるか わからんってのもあるのだろう
今回の震災で被害受けた人の中には
水の音や大きな音に恐怖を感じたりする人もいるそうだし。


被害を受けた人は 数ヶ月 数年 一生 心に何か残ったり
今回のように原発が絡んでくると尚更 
地震原発の心配もしなくてはならないし
常に不安が付きまとう。 


震災直後はアドレナリンが出て何かやりたい衝動にかられるが
まぁ落ち着けとも言っていた。


今ボランティアに行ってる人で 
ずっと続ける人は どのくらいいるのだろう
行って満足 熱も冷めてた人も出てきただろう。


知人達も色々思う事があるようで


絵本関係の人は えほんの読み聞かせを
絵心のある美術家は お絵かきを


楽家は演奏を…
TVのニュースを見てたら
早稲田桜子さん 避難所でヴァイオリン弾いてたし
あん摩の資格があるのでマッサージもしたようで 新聞にも載ってた。


特別な事をやると後が続かない
普段からやってる自分の得意分野で
地道にでも長く続けらえる事やった方が良いようだ。


情報収集の時間を作り 
その時だけ被災地の様子を見るようにしなさい
そうしないと精神的に疲れて 自分も被災した気分になる。


藤原さん御本人も2週間くらい 必要な時間だけニュースを見て
あとはTVを消してたそうです… つけたら まだやってたと。

連日の放送で おかげさまで日本国民
不安・鬱・心的外傷後ストレス障害PTSD)総予備軍

被災してる人が居るのに自分は… と気を使いすぎて
御飯を食べなかったり 自粛するのは筋違いだとも言ってた。

元気な人は元気に いつも通りの事をやれば良い
経済も回らなければ 支援する資金も回らないし。



終わった後 個人的に 

他の分野のトラウマケアについても聞けたし

色々勉強になった。

岩室 朝顔

今年も岩室温泉の観光案内所「いわむろや」で

明後日朝顔を育てるそうだ。


まずは種まき

時期が早くて少し心配。


芽が出たら植え替えて 緑のカーテンを作る予定ですが

まずは用意された30個のポットに種を蒔く

 
種を蒔いてくれた人には 立て札に名前も書いてもらい 建立

温泉旅行に来た人が多かったからか 株主の年齢が高め。


種まきしながら 袋詰めした種も配り ゆるゆると過ごす。


バルーンをヒネリに来てた 芸工房のマコ様が

 ロシアンボールを貸してくれたので 遊ぶ。
(普通のボールではなく カプセルの中に小量の砂が入っていて 投げると砂が動き 重心が下にくるボール)

ボールを振り振り マラカスにして 踊る。


そうこうしてたら 近所に住んでるという 女の子が来たので ちょっかいをだす

一緒にマラカス振り振り踊ったり キャッチボール

ボールをグリップに見立て エア縄跳び 二重跳びで競う


女の子がノートに絵を書き出したので 私は口元を隠し 蛍光ペンのアフレコ

「使ってくれて ありがとう」 

女の子がコッチを見るとやめる 書きだすとシャベル そんな繰り返しの遊び。 


マコ様にも種を蒔いてもらい、名前も書いてもらい 

芸工房への お土産をあずけ…

せっかくだから 女の子に 宛名を書いてもらい

こんな可愛い子からのプレゼントだもの


皆さん ちゃんと育ててくれる事だろう


水遣りも終了 あとは芽が出るのを待つだけだ…。

うさぎ日和

ひっそりブログ復活2日目。

色々あって 順番がバラバラだが。



アースデイ新潟2011のお手伝いで ビュー福島潟へ

うさぎの着ぐるみ担当は 私を含め3人

以前から知ってるN氏と初対面の女子

代わる代わる中に入ったり 付き添いになったり。


N氏は初着ぐるみ 着たい魂で長岡からはるばる駆けつける猛者。

女子は まさかの着ぐるみのプロ! 

イベント会社に登録してて お呼びがかかると

全国各地に出向く そんな仕事を2年くらいやってるそうだ。


うさぎとN氏の寸法がバッチリ 妙に似合ってる

N氏に抱きついた 火野正平似の爺さんが 

抱いた瞬間『男だなぁ!!!』と 

性別を当てたのに ちょっと笑った

老いてなお スケベな風味が漂っている。


女子はさすが…

付き添いらない 素の人間のように動けるし

プリキュアのダンスも出来る

その辺の着ぐるみとは 一味違う めっちゃ可愛い キュ〜トすぎる!

イベントに出演してたダンス関係者の間で 話題になっていたようだ

「うさぎの お姉さん すごい」って…

中身 バレてる!! 



これまで着ぐるみを着たいと思っていたが 

ここまで動ける人がいると もういいかも( ̄ω ̄)

むしろ団長 うさぎを操る感じでいい


うさぎと記念撮影する人が たくさん居て

カメラの認識が無い ちっちゃい子は うさぎの方を ずーっと見るので

カメラに顔を向けさせる為 親御さんの後ろでボールを操っていたが

周りにいた 他の子供達にサーカスみたいと言われ 

うさぎを引き連れ… 確かに。


うさぎと腕を組み お花畑をデート 

うさぎ連れて 旅に行きたい。


私も うさぎに化け 老若男女 数々抱いた

80才近い婆さんが 生まれて初めて触ったと言っていたし

子供の他に お母さんや おじさんや爺さんを抱いた 

やはりギャップなのだろう

子供を抱くと あぁー可愛い〜となるのだが

大人を抱くとドッと笑いが 周りがウケる。


1つ謎なのは なぜか私だけタンポポをもらった
 
もらっても その都度 付き添いが持ってくれたので

花を身につけてる訳でもなく 花好きをアピールする訳でもなく

間も開いていたので 誰かの真似で渡してくる訳でもないようだが

数人の子が タンポポをくれた。


あれ何処に行った? 反応がイマイチなのか?

近寄ってこないなぁと思ったら

何処からか摘んできてくれた。


付き添いに きっと そういうオーラが出てたんですよと言われたが

どんなオーラだ? もしかして地蔵? お供え物? 謎である・・・。


あぁ〜 また うさぎと散歩したい

プロの着ぐるみ師 ソンバハドゥに加えたい…。


※ 画像はプロ仕様の うさぎです


脱五合庵

とある飲み会で聞いた話

ソンバハドゥと言う名前の山岳ガイドがいて 

登山者はゼーゼー息を切らして登るのに 

ソンバハドゥは標高3000メートルくらいまではサンダルで登る

そこを超えた辺りから スニーカーに履き替えるという つわもの。


それにちなんで 登山だから ソンバハドゥで良んじゃない?

チーム名『ソンバハドゥ』 


山登り予定の面々8人であったが

当日は空模様を考慮して 角田山に登る予定を変更 

まずはランチ 集合場所は寺泊。


この後どうするか話し合い  寺泊をプチ散策

『CRAFTLIVING YOBI(クラフトリビング ヨービ)』
長岡市寺泊野積 ℡:0258-75-5360

精密な絵を描く坂上さんの絵を取り扱ってるので行く事にしたのだが
とあるメンバーは店の人と仲が良いようで 皆で わいわい。


近くの民家の犬にちょっかいを出す人々 犬は吠える 近所めいわく。

猫と戯れ



その後 良寛さんでお馴染み 国上寺へ
http://www.kokujouji.com/


五合庵を見学していたら
ボランティアガイドの おじさんが話しかけてきて
ガイドによる五合庵の否定が始まる。

冬はどうする?こんな所で暮らせる訳がない
こんな狭い家に わざわざ 床の間なんて作る訳がない

五合庵の裏の「ひょうたん池」についても 
こんな浅い訳がない 山が崩れたらすぐ埋まる
こんな場所にある訳がない
水がなければ暮らせない だからここに五合庵があるのは おかしい
…などなど


子供の頃からの 良寛と言えば!五合庵!

そんなイメージだっただけに 良寛ゆかりの地で

五合庵をメッタ切りにする ガイドに驚いた。


五合庵って 五合庵って 

「クリーンで安全」みたいに 思い込まされてただけか。


あのガイドは 良寛様を観光に利用するな と言いたいのだろうか

安易に良寛を利用する者への反発だろうか ほんと驚いた。 

美容番長

腸の調子を整えだしてから

何かに目覚めたのか

湯船に浸かる事 1時間 

汗をかかない時期と言う事もあり 発汗も意識して長湯 


TVで観た小顔マッサージ 骨気をやってみたり


固形入浴剤からでる炭酸ガスを洗面器にためて

「ばぁふ」っと ひっくり返してみたり


グレーシーのように腹をうねらせ

シュスゥ シュスウと鼻から息をする



最近は息止めブーム発生中 

湯船に顔をつけ じぃーと動かず

鼻からプクプクと息をもらす


ストップウォッチを持ち込み秒数を計ると

1分ちょっと

これではハレー彗星がきたら お陀仏だな


長湯の効果か 

肌が綺麗になったような

髪がしっとりしてるような


なんか良い